風土47
とちぎの魅力を、まるごとお届け。
日光 天然氷のかき氷 600円~
日光の美味しい岩清水でできた天然氷のカキ氷は、ふわっとした口どけが魅力。
シロップはとちおとめ・ブルーベリー・りんご・にっこり梨など県内各地からこだわりの素材を取り寄せシロップにしました。
希少価値の高い日光の天然氷を使用したかき氷に果汁たっぷりのソースをかけてお召し上がり下さい。

<日光天然氷とは>
現在では全国に5軒を残すのみとなった「氷室」。そのうち3軒が日光市内にあります。
「氷室」とは、冬場に人の手で作り切り出した天然氷を、夏の出荷時期まで貯蔵しておく所。昭和初期のピーク時には全国に100軒近くあったといわれています。
製氷技術の発展により天然氷の需要が減り、後継者不足に加え、地球温暖化による気温の上昇や自然環境破壊の影響も深刻で、歴史的民族文化としても貴重な「氷室」の存続は決して容易なことではありません。そんな天然氷の希少性や美味しさをとちまるショップでは「かき氷」でご紹介します。
漬物 天志古商店
五年味噌のだいこん1本漬ハーフサイズ 630円
五年味噌の一夜漬 598円

2010年全国むらおこし特産品コンテスト審査員特別賞(経産省主催)
築150年の味噌蔵 昔ながらの製法で丁寧に作られる味噌は味も香りも格別です。
栃木県原料100%の味噌に採れたての野菜を生のまま漬け込みました。
すべての原材料が国産100%なのはもちろん、高級料亭が使用する奥井海生堂(福井)の昆布が味を引き締めています。
日光いろはビール 600円
①奥日光戦場ケ原(三本松)の天然水を使用し、丁寧に時間を掛け仕込んだビール。
②通常同社のビールより麦芽を1.3倍使用し麦の旨みと重圧感を強調。
③ファインアロマホップ使用で爽やかにほんのりとした香りが楽しめる。
④ドイツ産生酵母によりコクがありながらもスッキリとした喉越しを表現。