風土47
首都圏と長崎県との人・物・交流を活性化することで地元を元気に。
あごんちょび
アンチョビならぬ「あごんちょび」。上五島産の「あご」を、同じく上五島産の「椿油」と自家製塩の「海塩ごとう」で漬け込んだ逸品です。色々な料理のアクセントに!和食にイタリアンの風を吹かせてみませんか?
全国商工会連合会の平成27年度むらおこし特産品コンテスト経済産業大臣賞受賞。
第47回長崎県特産品新作展優秀賞受賞。
長崎ふうけい
長崎の伝統菓子“口砂香(こうさこ)”で、長崎の教会などをかたどった可愛らしい商品です。落雁の一種で、落雁よりもサクッとした口当たりが特徴。家族の手作りによるお菓子は、ほっとする甘みが嬉しい逸品です。
第47回長崎県特産品新作展最優秀賞受賞。
白バーガー
平成24年に開催された第10回全国和牛能力共進会(肉牛の部)で内閣総理大臣賞を受賞した長崎和牛を使用したハンバーグを、角煮まんじゅうのふわっとした生地にはさみ込みました。隠し味に角煮まんじゅうのタレを使用した特製ソースは、チーズとの相性も抜群です。
第47回長崎県特産品新作展最優秀賞授賞。