

海あり県も海なし県も勢揃い
さすが魚介類好きの日本!
私たち日本人は魚介類が大好きですね。海に囲まれていることもあり、国民1人当たりの魚介類の年間消費量は世界でも5番目くらいだとか。フランスの2倍、イギリスやアメリカの3倍も食べているそうです。
大好きな魚をもっとおいしく、そしてどう保存するか…古くから知恵をしぼって加工品が作られてきました。山梨名物のあわび煮貝や、京都の魚そうめんなど、海なし県も逸品ぞろい。郷土の自慢の品をご覧あれ。
さすが魚介類好きの日本!
私たち日本人は魚介類が大好きですね。海に囲まれていることもあり、国民1人当たりの魚介類の年間消費量は世界でも5番目くらいだとか。フランスの2倍、イギリスやアメリカの3倍も食べているそうです。
大好きな魚をもっとおいしく、そしてどう保存するか…古くから知恵をしぼって加工品が作られてきました。山梨名物のあわび煮貝や、京都の魚そうめんなど、海なし県も逸品ぞろい。郷土の自慢の品をご覧あれ。
◎より以前のバックナンバー | 2009年1月「漬物」 | 2009年2月「ジャム」 | 2009年3月「乾麺」 | 2009年4月「飴」 | 2009年5月「お茶」 | 2009年6月「ジュース」 | 2009年7月「水」 | 2009年8月「ドレッシング」 | 2009年9月「銘菓」 | 2009年10月「醤油」 | 2009年11月「香辛料」 | 2009年12月「お酒」 | 2010年1月「味噌」 | 2010年2月「デザート」 | 2010年3月「出汁」 | 2010年4月「缶詰」 | 2010年5月「スナック菓子」 | 2010年6月「レトルト食品」 | 2010年7月「水 Part II」 | 2010年8月「麺」 | 2010年9月「瓶詰め」 | 2010年10月「乾物」 | 2010年11月「漬物 Part II」 | 2010年12月「ギフト」 |
※ご紹介した商品は品切れしている場合があります。在庫を各アンテナショップにてお確かめください。
また、商品の価格は掲載時のものですので、変動があることをご承知おきください。
また、商品の価格は掲載時のものですので、変動があることをご承知おきください。



